↑読者登録よろしくお願いします(人)
更新通知がラインに届きます♪
↑これまでのレシピ一覧は
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。
5月も今日で終わりですね。
来月で、もう今年も半分が過ぎようとしてるなんて、
とても信じたくない現実です。笑
1年というか、もはや1日がはやいのなんのって。
4月からずっとそわそわしていて落ち着かず、
常に何かを忘れていそうな不安しかないのですが、
やっぱりですね、やっぱりでっかいの忘れてました…。
次女の誕生日でござんす。
6月のはじめなんですが、
月のはじめの予定って、カレンダーめくった瞬間「ひゃー!!」ってなりませんか?
私だけ??笑
そんなわけで昨日大急ぎで取りかかりました。

文房具ブーケ。
ブーケにはなってないんですが(笑)、文具詰め合わせです^^;
2年前に、文房具ブーケがいいとのことで初めて作ったのですが、
間1年あけて、再び誕生日は文房具ブーケがいいというので。

こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。
5月も今日で終わりですね。
来月で、もう今年も半分が過ぎようとしてるなんて、
とても信じたくない現実です。笑
1年というか、もはや1日がはやいのなんのって。
4月からずっとそわそわしていて落ち着かず、
常に何かを忘れていそうな不安しかないのですが、
やっぱりですね、やっぱりでっかいの忘れてました…。
次女の誕生日でござんす。
6月のはじめなんですが、
月のはじめの予定って、カレンダーめくった瞬間「ひゃー!!」ってなりませんか?
私だけ??笑
そんなわけで昨日大急ぎで取りかかりました。

文房具ブーケ。
ブーケにはなってないんですが(笑)、文具詰め合わせです^^;
2年前に、文房具ブーケがいいとのことで初めて作ったのですが、
間1年あけて、再び誕生日は文房具ブーケがいいというので。

↑2年前がこれなので、
今年は1つ1つラッピングもしていないし、
かなり大急ぎで、スピード勝負で作ることになってしまいました^^;

まずは中身を揃えます。
これらは、100均で買った折り紙やレターセット、シール。
100均もかわいいのあって助かります。

こちらはファンシーショップで揃えたものです。
さすが高いだけあって、かわいさは申し分なしです。
誕生日なので奮発です。

実用的な、スティックのりと絆創膏。
スティックのりのクマ、かわいすぎやしません?

次女からのリクエストで、えんぴつキャップは絶対入れて!
とのことで。
良い香りのするにおい玉が上についているものや、
キラキラジャラジャラしたのが上についているもの、
見てるだけで楽しいです。

えんぴつも、ダイヤやパールのようなものがついていたり、
じゃらじゃらしたわんこがついていたり。
選びながらワクワクしてしまう私でした。

最後に、引き出しのようなもの。
こういったの欲しがっていた気がしたので^^;
中身は全部で3,500円ぐらい。
やっぱりファンシーショップが、いいお値段です^^;
かわいいからいいのです。

ラッピングとデコレーショングッズは100均です。
ハートのラッピングクッションやバルーンなどでデコります。

今回はこの箱使います。
カーネーションが入っていた外カバーです^^;
ちょうどいいなと思い。
お菓子が入っていた缶とか、100均のミニゴミ箱とかも使えるかと。
まわりを包装してしまえばいいので、とりあえずこんな形したものならば、
なんでもいいです。

まず、ハートのラッピングクッションを下に敷きます。

次に幅のある、折り紙やレターセットなどを差し込むような感じで。
折り紙に関してはもう折れ曲がってしまいますが、
取り出した後に広辞苑でものっけておいて、もとの平に戻すことにします(笑)

そこへ一番の大物、引き出しをそっとのっけます。

スティックのりを隙間にのせ、えんぴつもさし込みます。

さらに隙間にキャップなども。

小さい消しゴムは少しラッピングして入れていきます。

手前にのせて、これで全て入りました。

最後に、空いたスペースにハートのクッションを入れても入れなくても。

リボンをかけてもかけなくても。
もう少し淡い色のリボンにしたかったのですが、
手持ちが濃い紫しかなくて、もうこれで良しとしました^^;

最後に、星のステッキや膨らましたハートのバルーンを差し込んで完成です。

前回は1つ1つラッピングしたので時間が少々かかりましたが、
この、かごにのっけていくだけ版なら、かなり短時間で作れるかと思います。
私もかわいい文房具大好きなので、選ぶのも作るのも楽しかったです。
それでもって、私と長女はかわいいものは使えなくてずっと保管してしまう派なのですが、
次女は、なんの躊躇もなくガンガン使う派なのですね。
同じ家族でもおもしろいのです。
なので、すぐに使うんだろうなぁと。
それはそれで気持ちがよいし、使ってなんぼなんですけどね笑
そんなわけで、誕生日プレゼントに悩んだらどうでしょうか。
中身次第では、高学年女子ぐらいまでいけるかと。
なんなら、大人かわいい中身とかにして大人もいけそうです。
レトロ系文具とか。
ではでは。
↓2年前のはこちら。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin

コメント