いつも見て下さって本当にありがとうございます!! 
 
↑これまでのレシピ一覧はこちらから♪

おはようございます。
お正月もあっという間ですねー。
お正月も普段も関係なく”あっという間”という単語を使いすぎて、
”あ”と入力するだけで、”あっという間”という予測変換が出てくるようになりました。笑

oseti7

お正月も3日を過ぎ、おせち料理もほぼ無くなってましたが、
今年のおせちの内容を、来年の自分にむけて記録させておいて下さい。

oseti8

一段目。
・海老
・菊花蕪
・数の子
・黒豆
・田作り
・若竹卵
・松風焼き
・紅白なます
・金柑
・たたきごぼう
・ゆり根

全部、母・作。(笑)
頼り切っている。^^;

oseti9

二段目。
・栗きんとん
・合鴨ロースト
・ホタテの利休揚げ風
・ホタテの燻製
・長ネギのマリネ
・八幡巻き
・昆布巻き
・かまぼこ
・伊達巻
・松前漬け
・焼豚
・空豆
・生麩煮
・ゆり根茶巾

あれれ、ホタテ類と、長ネギのマリネ、
生麩類と、ゆり根茶巾だけしか作っていない。。。

oseti11

三段目。
煮物。
手綱こんにゃくや梅人参。
母・作・・・。

というわけで、予想外に何も作っていなかった私。(笑)
なぜに、半分ぐらいは自分で作った気になっていたのだろー。^^;
正確には、母からおすそ分けしてもらったおせち料理ですね。
来年は、せめて一段分ぐらいは手伝ってあげたいと思いつつ、
でもお母さんが作ったほうが美味しいのだからして、このままでいい気もしつつ、
いずれは作らなくちゃいけないのだからそろそろ予習しておきたい気もしつつ、
でもきっと、地蔵から小僧になった次女の暴れっぷりが半端ないので、
今年の年末もバタバタで母に頼ってしまうのだろうなぁ。という結論。(笑)
あと2~3年はこのスタイルですねー。^^;

新年から弱気な私を今年もよろしくお願いします!笑



ラインで更新情報を受け取ることが出来るようになりました!


頑張っております^^;どうかお願いします!!


こちらもクリックして頂けたら嬉しさ100倍でございます(´;ω;`)


********************************************************************

↓ お気軽に、いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪ ↓

*Instagram(yamamoto‗ricopin) 

*Twitter (@yamamoto‗ricopi)
  https://twitter.com/yamamoto_ricopi

*facebook (山本リコピン)
  https://www.facebook.com/profile.php?id=1000077541160