↑これまでのレシピ一覧は、
こちらでも検索してみて下さい♪

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

こんにちは。
IMG_5653
鯛めしを。
中くらいの鯛が手頃な値段でしたので思わず買ってしまったものの、
なかなか作れないまま冷凍。
しかしながら冷凍庫、一度入れようものならば、
それで安心してしまい、ある日突然その存在を思い出すものの、
冷凍焼けとかしちゃってる姿で再会…。という記憶の抹消マシーンでないですか。
なので、冷凍庫にはとりあえず入れた。
入れたけれども忘れないようにしながら数日過ごしました。(笑)
IMG_5639
内臓を取り除いて、うろこをとって冷凍してました。
前日に冷蔵庫解凍したら、
塩を振ってしばらくおき、出てきた水分をしっかり拭き取ったら、
魚焼きグリルでこんがりするまで焼きます。
IMG_5645
焼けたら、米と水、昆布に、酒と醤油を加えて炊きます。
エラとヒレの部分を少々焦がしてしまいまして、残念な姿になってしまいました。^^;
焦げも一緒に炊くと苦みが出ると思い、焦げた部分は取り除いてしまいましたが、
お好みで。
ヒレや尾にアルミホイル巻いて焼くより、
途中で全体にアルミホイル丸ごと被せてしまうのが良いかもです。
鯛は丸ごとでなくても、切り身でも良いと思います。
IMG_5651
炊き上がり。
鍋で炊きましたが、炊飯器でも良いです。
火加減や時間気にしなくて良いので炊飯器が気も楽ですよね。^^;
魚料理のためにストウブのオーバル欲しい衝動。
IMG_5659
鯛を崩してしまう前にどうしても撮っておきたくて、
下の身だけをちょこんとご飯ののっけてます。
この後、そっと鯛だけ取り出し、骨を取り除いたら鍋に身を戻して混ぜました。
思いっきり頬張りたいところに、骨が残っているとなんとも嫌な感じなので、
かなり念入りに取り除きました。(笑)
切り身で作った方が、骨を取るのもラクですね。
次回は切り身でやってみようかな。
IMG_5658
味は、結構しっかりつけました。
鯛、お上品な味です。
お祝いごとにも良さそうです。
おにぎりにしてお弁当にもいいのですよねぇ。
茶色のごはんに木の芽がよく映えます。

ではでは。

* - * - * - * - * -* - * - * -* - * -

【作り方】

・米・・・2合
・鯛・・・1匹(370g程度)
・水・・・400ml
・昆布・・・10㎝程度
(A)
・酒・・・大さじ1
・醤油・・・大さじ2

①米は洗って30分水に浸しておく。鯛はうろこを取り、内臓を取り除いたら、塩を振ってしばらくおき、出てきた水分をしっかり拭き取る。
②①を魚焼きグリルでこんがり焼けるまで焼く。焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
③なべ又は炊飯器の炊飯釜に、水気を切った米と水と(A)を入れて軽く混ぜ、昆布と②をのせて火にかけ、ふつふつとしてきたら蓋をして弱火で13分、火を止めて15分蒸らす。炊飯器の場合にはスイッチを押す。
④鯛を取りだし、骨を取り除いたら身をご飯に戻して混ぜる。

* - * - * - * - * -* - * - * -* - * -

↓どの記事でも同じような事言ってますね。笑












* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -


↑更新情報が届くのでよろしければ♪

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

 お気軽に、
 いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪ 

  http://instagram.com/yamamoto_ricopin

  https://twitter.com/yamamoto_ricopi

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -