↑これまでのレシピ一覧は、
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。
ついこの間、金曜日だったような…
早いです!!

海老マヨを。
片栗粉をまぶした海老を油多めで焼いたら、
マヨソースをからめるだけです。

海老の赤が、あまりにきれいすぎて、
全体的に和えずに、かけるだけにしておきました。

おつまみでも、おかずでも。
金曜日ですので。
しかし、マヨソースなくても、
レモン汁かけて海老を食べるだけで十分美味しいのですよね。
と言ってしまうと元も子もないですが。^^;
マヨソースは、マヨネーズ、練乳、レモン汁を混ぜたものですが、
練乳ははちみつでも良いです。
はちみつも無ければ、砂糖を様子をみながら入れてみて下さい。
やっぱり甘さがあったほうがエビマヨっぽいのですよね。
レモン汁は入れすぎると酸っぱすぎてしまうので、
こちらも様子をみながらで。
ではでは!
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。
ついこの間、金曜日だったような…
早いです!!

海老マヨを。
片栗粉をまぶした海老を油多めで焼いたら、
マヨソースをからめるだけです。

海老の赤が、あまりにきれいすぎて、
全体的に和えずに、かけるだけにしておきました。

おつまみでも、おかずでも。
金曜日ですので。
しかし、マヨソースなくても、
レモン汁かけて海老を食べるだけで十分美味しいのですよね。
と言ってしまうと元も子もないですが。^^;
マヨソースは、マヨネーズ、練乳、レモン汁を混ぜたものですが、
練乳ははちみつでも良いです。
はちみつも無ければ、砂糖を様子をみながら入れてみて下さい。
やっぱり甘さがあったほうがエビマヨっぽいのですよね。
レモン汁は入れすぎると酸っぱすぎてしまうので、
こちらも様子をみながらで。
ではでは!
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
【作り方】
・えび(殻をむいて)・・・170g
・片栗粉・・・大さじ2
・サラダ油・・・大さじ2
(A)
・マヨネーズ・・・大さじ2
・練乳・・・大さじ1/2~大さじ1
・レモン汁・・・小さじ1~2
①えびは背ワタを取り除き、しっかりと水洗いして水気を拭き取ったら、片栗粉をまぶす。
②フライパンにサラダ油を熱し、①を火が通るまで、途中ひっくり返しながら炒める。
③混ぜておいた(A)で②を和える。
↓牡蠣の照り焼きもおすすめです
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
