↑これまでのレシピ一覧は、
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。

昨日はカツ丼でした。
魚の日の予定が。(笑)
前日の日曜日、串揚げをやったので、
その残りのとんかつがあり、急遽カツ丼が浮上。^^;

カツ丼や、親子丼、
私の中では、時間が無い時にサクッと作れるお助け丼ぶりの部類です。
この場合に使用するとんかつは、とんかつを作った時の残りだったり、
なんならスーパーのお惣菜コーナーで買ってきてしまったり。
とにかく追い込まれている時のさっと丼。
となると、もちろん味付けも、常備している麺つゆで楽に作るわけですが、
昨日は、少々時間があったので、
久しぶりに麺つゆを使わずに、作りました。
そしたらやっぱり、美味しいのです。
市販の麺つゆで作ると、甘すぎるのと、
全部、麺つゆの味になっちゃう感があるのですが、
丁度良い味です。

しかし、
とんかつ揚げて、
出汁とって、しょうゆ、みりん、酒で調味して、
卵でとじて、って、
いちから本気で作ろうとすると結構大変です。
なので、普段は麺つゆで作る楽な作り方でいいと思うのです。
まぁ今回も、とんかつは前日に揚げたものですが。^^;
他には、
きゅうりとワカメとしらすの酢のもの、
具だくさん味噌汁、
しば漬け。

この丼ぶり、食欲3割増し。(笑)
いつも言ってる気がしますが。^^;
時間に追われて忙しい日々には、
簡単時短な料理で全然いいと思うのです。
というか、毎日の事となると、
いちいち丁寧に作ってなんていられないし、
私なんかは、むしろ簡単な料理しか作れないですが。(笑)
でも、たまに時間が出来たら、丁寧に作るのもいいなぁと。
簡単に作ったものと、丁寧に作ったものと、
よっぽどでない限り、どちらもきちんと美味しいと思うのですが、
でもやっぱり、微妙な差があって、
そこらへんを確認するのも面白いです。
まぁ、時間のある時にしかこんな余裕的なセリフ言えないんですけどねぇ。(笑)
今週は、締め切りから解放されてる週間でしたのでした。^^;
ではでは。
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。

昨日はカツ丼でした。
魚の日の予定が。(笑)
前日の日曜日、串揚げをやったので、
その残りのとんかつがあり、急遽カツ丼が浮上。^^;

カツ丼や、親子丼、
私の中では、時間が無い時にサクッと作れるお助け丼ぶりの部類です。
この場合に使用するとんかつは、とんかつを作った時の残りだったり、
なんならスーパーのお惣菜コーナーで買ってきてしまったり。
とにかく追い込まれている時のさっと丼。
となると、もちろん味付けも、常備している麺つゆで楽に作るわけですが、
昨日は、少々時間があったので、
久しぶりに麺つゆを使わずに、作りました。
そしたらやっぱり、美味しいのです。
市販の麺つゆで作ると、甘すぎるのと、
全部、麺つゆの味になっちゃう感があるのですが、
丁度良い味です。

しかし、
とんかつ揚げて、
出汁とって、しょうゆ、みりん、酒で調味して、
卵でとじて、って、
いちから本気で作ろうとすると結構大変です。
なので、普段は麺つゆで作る楽な作り方でいいと思うのです。
まぁ今回も、とんかつは前日に揚げたものですが。^^;
他には、
きゅうりとワカメとしらすの酢のもの、
具だくさん味噌汁、
しば漬け。

この丼ぶり、食欲3割増し。(笑)
いつも言ってる気がしますが。^^;
時間に追われて忙しい日々には、
簡単時短な料理で全然いいと思うのです。
というか、毎日の事となると、
いちいち丁寧に作ってなんていられないし、
私なんかは、むしろ簡単な料理しか作れないですが。(笑)
でも、たまに時間が出来たら、丁寧に作るのもいいなぁと。
簡単に作ったものと、丁寧に作ったものと、
よっぽどでない限り、どちらもきちんと美味しいと思うのですが、
でもやっぱり、微妙な差があって、
そこらへんを確認するのも面白いです。
まぁ、時間のある時にしかこんな余裕的なセリフ言えないんですけどねぇ。(笑)
今週は、締め切りから解放されてる週間でしたのでした。^^;
ではでは。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
【作り方】4人分
・とんかつ・・・4枚
・卵・・・4個
・玉ねぎ・・・1/2個
(A)
・だし汁・・・200ml
・醤油・・・大さじ3
・みりん・・・大さじ3
・酒・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ2
①(A)は小鍋で煮て、沸騰したら火を止める。
②小さめのフライパンに、薄切りにした玉ねぎの1/4と①の1/4を入れて玉ねぎに軽く火が通るまで煮たら、食べやすく切ったとんかつを入れ、蓋をして軽く煮る。
③②に、溶いた卵1個を流し入れ、お好みの固さになったら火を止めてご飯にのせる。残り3人分も同様に繰り返す。
※大きめのフライパンで一気に作ってしまっても。
【作り方】4人分
・とんかつ・・・4枚
・卵・・・4個
・玉ねぎ・・・1/2個
(A)
・だし汁・・・200ml
・醤油・・・大さじ3
・みりん・・・大さじ3
・酒・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ2
①(A)は小鍋で煮て、沸騰したら火を止める。
②小さめのフライパンに、薄切りにした玉ねぎの1/4と①の1/4を入れて玉ねぎに軽く火が通るまで煮たら、食べやすく切ったとんかつを入れ、蓋をして軽く煮る。
③②に、溶いた卵1個を流し入れ、お好みの固さになったら火を止めてご飯にのせる。残り3人分も同様に繰り返す。
※大きめのフライパンで一気に作ってしまっても。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
