↑これまでのレシピ一覧は、
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。

昨日火曜日は麺類の日、ということでおっきりこみを。
「おっきりこみ」、勢いがあるというか、テンポの良い響き、
好きです。

具は、大根、人参、長ねぎ、しめじ、
かぼちゃ、里芋、こんにゃく、豚肉、鶏肉。
そして味噌ベースです。
味噌ベースにかぼちゃ入り、もはやほうとうなのでしょうか。^^;
ほうとうと、おっきりこみの区別の定義がよく分かっていなくてスイマセン。。。
食べた感じは、おっきりこみのようがやわらかく、
ほうとうのほうが、固くすいとんに近い食べ応えある食感な気がします。

さてさて煮込み系の麺類、
私とこども達は先に食べ、お父さんは仕事から帰ってきてと時間が別なのですが、
全部の麺を入れて作ってしまうと、お父さんが食べるころにはのびのびになるので、
麺抜きの、汁の部分だけ先に煮込んで作っておきます。
それで、食べる人数分の麺だけ入れて煮込んで食べ、
父さん帰宅後、父さんの麺も食べる時に煮るというやり方してます。
帰りが遅い日は、私もこども達寝かしながら夢の中なので(笑)、
自分で煮込んで食べてもらう場合もあります。^^;

おっきりこみの他は、
長芋ときゅうりとわかめの酢の物、
いぶりがっこ。
でした。
いぶりがっこ、好きでたまーに買うのですが、
(高いので、たまに。^^;)
カットしてあるもののが安いですが、1本丸ごとのがやっぱり断然美味しい。
気がします。^^;
東北物産展にて。
昨日寒かったので、むっちゃ温まりました。
ではでは!
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↓レシピは、これをおっきりこみで。
↓これも気軽で面白いです。
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。

昨日火曜日は麺類の日、ということでおっきりこみを。
「おっきりこみ」、勢いがあるというか、テンポの良い響き、
好きです。

具は、大根、人参、長ねぎ、しめじ、
かぼちゃ、里芋、こんにゃく、豚肉、鶏肉。
そして味噌ベースです。
味噌ベースにかぼちゃ入り、もはやほうとうなのでしょうか。^^;
ほうとうと、おっきりこみの区別の定義がよく分かっていなくてスイマセン。。。
食べた感じは、おっきりこみのようがやわらかく、
ほうとうのほうが、固くすいとんに近い食べ応えある食感な気がします。

さてさて煮込み系の麺類、
私とこども達は先に食べ、お父さんは仕事から帰ってきてと時間が別なのですが、
全部の麺を入れて作ってしまうと、お父さんが食べるころにはのびのびになるので、
麺抜きの、汁の部分だけ先に煮込んで作っておきます。
それで、食べる人数分の麺だけ入れて煮込んで食べ、
父さん帰宅後、父さんの麺も食べる時に煮るというやり方してます。
帰りが遅い日は、私もこども達寝かしながら夢の中なので(笑)、
自分で煮込んで食べてもらう場合もあります。^^;

おっきりこみの他は、
長芋ときゅうりとわかめの酢の物、
いぶりがっこ。
でした。
いぶりがっこ、好きでたまーに買うのですが、
(高いので、たまに。^^;)
カットしてあるもののが安いですが、1本丸ごとのがやっぱり断然美味しい。
気がします。^^;
東北物産展にて。
昨日寒かったので、むっちゃ温まりました。
ではでは!
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↓レシピは、これをおっきりこみで。
↓これも気軽で面白いです。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↓新しく採用された献立の決め方
↓新しく採用された献立の決め方
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
