↑これまでのレシピ一覧は、
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こちらでも検索してみて下さい♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。
良いお天気です。

ハムとほうれん草のチーズ炒め。
これもう少し、
見た目がなんとかならなかったかなぁと思うところではありますが(笑)、
なかなか美味しいのです。

ほうれん草とハムとコーンを、
クリームチーズで炒めてます。
あとは、塩こしょう。
こってりと濃厚で、グラタンっぽい感じもあり、
こどもウケ◎で、あっという間に完売でした。

見た目から伝わらないのがもどかしいのですが。(笑)
ハンバーグやステーキの添えものとして、
ほうれん草とコーンのバターソテーなどあるでないですか。
あの感じで、ハンバーグの横に添えても良いと思います。
副菜でも、つまみでもいけるんでないかと。

キリのポーションタイプのクリームチーズを2個使ってます。
あれ割高ですが便利ですよねー。
さらにここにチーズのっけてオーブンで焼いてみようかとも思いましたが、
チーズにチーズは、やりすぎかなぁと、ここで止めておきました。^^;
絶対おいしいんですけどね。(笑)
そんなわけでした。
ではでは。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
【作り方】
・ほうれん草・・・100g
・コーン・・・50g
・薄切りハム・・・3枚
・クリームチーズ(ポーションタイプ)・・・2個
・サラダ油・・・適量
・塩こしょう・・・適量
・粉チーズ、パセリ・・・お好みで
①ほうれん草は4㎝の長さに、ハムは食べやすく細切りにする。
②フライパンに薄くサラダ油をひき、ほうれん草がしんなりするまで炒める。
③②のフライパンのほうれん草を端に寄せ、空いたスペースでハムとコーン、クリームチーズを炒め、クリームチーズが溶けたら、ほうれん草と一緒に全体がよく混ざるまで炒めて塩こしょうで味をととのえる。
④お好みで粉チーズ、パセリをまぶす。
※クリームチーズはポーションタイプでない場合は、35g~40g程度でもOKです。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
良いお天気です。

ハムとほうれん草のチーズ炒め。
これもう少し、
見た目がなんとかならなかったかなぁと思うところではありますが(笑)、
なかなか美味しいのです。

ほうれん草とハムとコーンを、
クリームチーズで炒めてます。
あとは、塩こしょう。
こってりと濃厚で、グラタンっぽい感じもあり、
こどもウケ◎で、あっという間に完売でした。

見た目から伝わらないのがもどかしいのですが。(笑)
ハンバーグやステーキの添えものとして、
ほうれん草とコーンのバターソテーなどあるでないですか。
あの感じで、ハンバーグの横に添えても良いと思います。
副菜でも、つまみでもいけるんでないかと。

キリのポーションタイプのクリームチーズを2個使ってます。
あれ割高ですが便利ですよねー。
さらにここにチーズのっけてオーブンで焼いてみようかとも思いましたが、
チーズにチーズは、やりすぎかなぁと、ここで止めておきました。^^;
絶対おいしいんですけどね。(笑)
そんなわけでした。
ではでは。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
【作り方】
・ほうれん草・・・100g
・コーン・・・50g
・薄切りハム・・・3枚
・クリームチーズ(ポーションタイプ)・・・2個
・サラダ油・・・適量
・塩こしょう・・・適量
・粉チーズ、パセリ・・・お好みで
①ほうれん草は4㎝の長さに、ハムは食べやすく細切りにする。
②フライパンに薄くサラダ油をひき、ほうれん草がしんなりするまで炒める。
③②のフライパンのほうれん草を端に寄せ、空いたスペースでハムとコーン、クリームチーズを炒め、クリームチーズが溶けたら、ほうれん草と一緒に全体がよく混ざるまで炒めて塩こしょうで味をととのえる。
④お好みで粉チーズ、パセリをまぶす。
※クリームチーズはポーションタイプでない場合は、35g~40g程度でもOKです。
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
