↑これまでのレシピ一覧は、
こちらでも検索してみて下さい♪


* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -
こんにちは。
タイトルで全てを言い尽くした感ありますが。^^;
IMG_0004
すいかの皮の漬け物。
一応言っておくと、がぶがぶかじって残った皮ではなくて、
最初から皮は取り除いてカットしてから赤い部分は食べてます。(笑)
でも、家族内で食べるなら、
がぶがぶかじった後の皮でもいいと思います。
洗ってから作って、早めに食べれば。^^;
IMG_0003
外側の緑と黒の模様の部分の皮は、包丁で薄くむきます。
ほんのり赤い部分も残っていたほうが、甘みも出ていいかなぁなんて思ったのですが、
長女は、「うげぇ。」でした。(笑)
果物が漬け物という、もうそのイメージでダメだそうです。
分類上ではすいかも野菜だと思うのですが…。
長女は1枚ほど無理やり食べて、以降食べず。(笑)
IMG_0009
ほんのり赤い部分が残っていたほうが、見た目的にもいいと思いますが。
でも確かに、食べてみては、赤い部分はすいかの味が強いので、
なんとなく、すいかの味もあり、漬け物味もあり、
ちょっとだけ、「???」となる気持ちは分かるような…。
お漬物として、なんの違和感もなく食べるなら、
赤い部分もカットしてしまったほうが良いのかしら。
赤い部分が残っていても、決してまずくはないのでお好みで。
ただ、皮は固いので、なるべく薄く切ると良いです。
IMG_0005
なぜ、すいかの漬け物かといいますと、
いつだったかの夕飯の時に、
「いま野菜高いんだから、残さず食べてよ!」と子供たちに言ったことがあり、
そしたら食後、すいかを食べた後の皮をみて次女が、
「この皮どうするの?」と。
捨てると言うと、
「野菜高いなら、これも食べればいいじゃん。」と。(笑)
そうね、そうよね。
というわけで漬け物に。
きゅうりのように、塩でもむだけで美味しく仕上がる自信がなかったので、
市販の漬け物の素使ってます。^^;
ゴーヤとか、すいかの皮など、ちょっと食べづらいなぁってものは、
市販の素使ってしまったほうが、食べやすい味になってくれるかと。
何より、楽ちんです。
10分で漬かる。^^;

こどもって、たまにハッ!とすること言いますね。
野菜が高くても高くなくても、食べられる部分は余すことなく食べる、
これぞ料理の基本なのだけれども、
大根の皮のきんぴらとか、野菜くずのスープストックとか、
なかなか時間がないとできないというのもあり…
でもこれからは、少しずつ気を付けたいと思います。
はい。
ありがとう次女。

ではでは。

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

【作り方】
・すいかの皮・・・300g
・漬物の素・・・100ml
①すいかの皮は、外側の緑と黒の部分をむき、薄く切る。
②①をジップロックに入れ、漬け物の素を加え、10分~15分漬け、味をみて使っていたらざるにあけ、水気をきる。

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -


↑更新情報が届くのでよろしければ♪

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -

 お気軽に、
 いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪ 

  http://instagram.com/yamamoto_ricopin

  https://twitter.com/yamamoto_ricopi

* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -