↑これまでのレシピ一覧はこちらでも検索してみて下さい♪
-------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。

押し麦と野菜のスープを。
野菜はとろっとろになるまで煮て、押し麦はぷちぷち食感が残るように、
最後のほうに入れるのが好きです。

人参、玉ねぎ、セロリ、ブロッコリー、押し麦入り。
出汁は、昆布出汁を使ってます。
味付けは塩こしょうのみなのですが、
飲めば飲むほど、旨味や野菜の甘みが美味しいのです。

ぱっと見、とっても地味ですが、
すごく大好きなスープです。
押し麦入りなので、パンを添えれば、
かなりボリュームあるご飯になってくれます。
押し麦増量で作れば、パンがなくても満腹です。
やさしい味です。
ではでは。
-------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。

押し麦と野菜のスープを。
野菜はとろっとろになるまで煮て、押し麦はぷちぷち食感が残るように、
最後のほうに入れるのが好きです。

人参、玉ねぎ、セロリ、ブロッコリー、押し麦入り。
出汁は、昆布出汁を使ってます。
味付けは塩こしょうのみなのですが、
飲めば飲むほど、旨味や野菜の甘みが美味しいのです。

ぱっと見、とっても地味ですが、
すごく大好きなスープです。
押し麦入りなので、パンを添えれば、
かなりボリュームあるご飯になってくれます。
押し麦増量で作れば、パンがなくても満腹です。
やさしい味です。
ではでは。
<作り方>4人分
・ブロッコリー・・・1/2株
・玉ねぎ・・・1個
・人参・・・1本
・セロリ・・・50g
・押し麦・・・大さじ5
・塩こしょう・・・適量
(昆布出汁)
・昆布・・・10g
・水・・・1L
①昆布を水に浸し、1時間おく。(前日の夜に冷蔵庫に入れて一晩かけて戻しておいても。)
②①を鍋にうつしたら、沸騰直前で昆布を取り出す。
③玉ねぎ、人参、セロリはみじん切りにし、ブロッコリーの茎の部分は1㎝角に、花蕾の部分は食べやすい大きさに切り、②に入れる
④蓋をして30分煮込んだら、洗って水けを切った押し麦を入れてさらに15分煮る。
⑥塩こしょうで味をととのえる。
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
---------------------------------------------------------
Instagram(@yamamoto‗ricopin)
---------------------------------------------------------
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
