↑これまでのレシピ一覧はこちらでも検索してみて下さい♪
---------------------------------------------------------
こんにちは。
忙しい年末に、パソコンとカメラの調子がなんだか危ういです。^^;
なんてタイミングでしょう。
機会に嫌われちゃう日ってありますよね。

白だし味玉。
1つ前にアップした、大根の煮汁につけておいただけです。
しょうゆ色こそついてませんが、
1晩漬けておくと、翌日にはいい感じに。
翌々日ぐらいが一番美味しいかもしれません。

半熟に茹でて、煮汁で少し煮たので固めの仕上がりに。
次回は黄身とろりにしよう。
ではでは。
【白だし味玉】
・茹で卵・・・4個
①このみの固さに茹でた卵の殻をむき、①の煮汁に大根と一緒に漬ける。
冷蔵庫で1~2晩寝かせると味がしみて美味しいです。
【大根おでん作り方】
・大根・・・1/2本
・白だし(ヒガシマル)・・・60ml
・水・・・600ml
①大根は皮をむいて、5㎝の厚さに切る。
②圧力鍋に①を並べ、白だしと水を合わせた煮汁を入れて、やわらかくなるまで煮る。
③火を止めて、冷めるまでそのままにし、食べる時に温める。
※大根が煮汁につかった状態で冷まし、煮汁が足りなければ増やして下さい。
白だしは、メーカーによって味を調節して下さい。
---------------------------------------------------------
こんにちは。
忙しい年末に、パソコンとカメラの調子がなんだか危ういです。^^;
なんてタイミングでしょう。
機会に嫌われちゃう日ってありますよね。

白だし味玉。
1つ前にアップした、大根の煮汁につけておいただけです。
しょうゆ色こそついてませんが、
1晩漬けておくと、翌日にはいい感じに。
翌々日ぐらいが一番美味しいかもしれません。

半熟に茹でて、煮汁で少し煮たので固めの仕上がりに。
次回は黄身とろりにしよう。
ではでは。
【白だし味玉】
・茹で卵・・・4個
①このみの固さに茹でた卵の殻をむき、①の煮汁に大根と一緒に漬ける。
冷蔵庫で1~2晩寝かせると味がしみて美味しいです。
【大根おでん作り方】
・大根・・・1/2本
・白だし(ヒガシマル)・・・60ml
・水・・・600ml
①大根は皮をむいて、5㎝の厚さに切る。
②圧力鍋に①を並べ、白だしと水を合わせた煮汁を入れて、やわらかくなるまで煮る。
③火を止めて、冷めるまでそのままにし、食べる時に温める。
※大根が煮汁につかった状態で冷まし、煮汁が足りなければ増やして下さい。
白だしは、メーカーによって味を調節して下さい。
↑更新情報が届くのでよろしければ♪
---------------------------------------------------------
Instagram(@yamamoto‗ricopin)
---------------------------------------------------------
お気軽に、
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪
http://instagram.com/yamamoto_ricopin
