↑これまでのレシピ一覧はこちらから♪
おはようございます!
雨とくもりが続きますねー。
なんとも言えない、体だるおも感。
おそるべし低気圧。
チビモンの運動会がいよいよ迫ってきました。
今年は幼稚園最後の運動会なので、お弁当の部、頑張りたい・・・
という気持ちだけはあるのです。気持ちだけ。(笑)
何せ、地蔵がいる中でどこまで出来るかが問題なのです。
朝8時ぐらいまでぐっすり寝ていてくれればいいのですが、
私が6時頃に起きて台所でカチャカチャやっていたら、
きっと地蔵も起きてきて、私の足元でわちゃわちゃするわけです。
あぁ・・・想像しただけで心が折れそう。(笑)
なので、自分がテンパらないためにも、
そして家族にもそのとばっちりがいかないためにも、
サクッと作れるもの以外に道はありません。
結局いきつくとこはそこです。^^;

今年も使い捨てランチボックスにしようかなーと。
ついにセリアでも、↑のランチボックスが登場しましたねー。
4パック入り。
去年のは少し大きすぎたので、今回はこれにしてみます。
ワックスペーパーや、おかずカップ(これもセリア)なども使いつつ。
入ってもおにぎりは、2個かなーといった感じなので、
少し足りなさそうな気もしますが、
ここに入れるのとは別で、予備おにぎりをいくつか持って行けば解決ですね。
あとは、蓋つきクラフトカップもセリアで見つけて即買い。
これに果物を入れて、1人1セットとしようかと。

ちなみに去年はこれ。
結構、ボリュームあったのです。
娘は、玉子焼きと唐揚げを1つずつ食べて、
おにぎりをちょこっとかじったぐらいしか食べないという・・・。
張り切って作った弁当を、こどもはあまり食べない、という運動会あるある。
そういえばこの紙パック、ロハコで50枚セットのを買ってしまったために、
まだまだあるのを、今ここで思い出しました。^^;
何か他の使い道を考えよう。。。

さてさて、メニューはといえば、
おにぎりと、つくねなんていいかなーと。
去年、朝から唐揚げの油臭がなかなかヘビーで、
結構しんどかったので。^^;
つくねならフライパンでささっとだし。
娘からのリクエストにも入っていたので、ちょうどいいかな。
その他には、卵焼き、ソーセージ、枝豆だそう。
いつも通りすぎる。(笑)
まぁ、楽っちゃ楽ですが、
もっとこう、物珍しいのを作りたい母です。
もちろん楽ちん系で。^^;
そんなわけで、なんとなくのメニューも決まり、
ちょっと一安心。
まだ日があるので、もう少し煮詰めてみます。
ではでは良い週末を!
おはようございます!
雨とくもりが続きますねー。
なんとも言えない、体だるおも感。
おそるべし低気圧。
チビモンの運動会がいよいよ迫ってきました。
今年は幼稚園最後の運動会なので、お弁当の部、頑張りたい・・・
という気持ちだけはあるのです。気持ちだけ。(笑)
何せ、地蔵がいる中でどこまで出来るかが問題なのです。
朝8時ぐらいまでぐっすり寝ていてくれればいいのですが、
私が6時頃に起きて台所でカチャカチャやっていたら、
きっと地蔵も起きてきて、私の足元でわちゃわちゃするわけです。
あぁ・・・想像しただけで心が折れそう。(笑)
なので、自分がテンパらないためにも、
そして家族にもそのとばっちりがいかないためにも、
サクッと作れるもの以外に道はありません。
結局いきつくとこはそこです。^^;

今年も使い捨てランチボックスにしようかなーと。
ついにセリアでも、↑のランチボックスが登場しましたねー。
4パック入り。
去年のは少し大きすぎたので、今回はこれにしてみます。
ワックスペーパーや、おかずカップ(これもセリア)なども使いつつ。
入ってもおにぎりは、2個かなーといった感じなので、
少し足りなさそうな気もしますが、
ここに入れるのとは別で、予備おにぎりをいくつか持って行けば解決ですね。
あとは、蓋つきクラフトカップもセリアで見つけて即買い。
これに果物を入れて、1人1セットとしようかと。

ちなみに去年はこれ。
結構、ボリュームあったのです。
娘は、玉子焼きと唐揚げを1つずつ食べて、
おにぎりをちょこっとかじったぐらいしか食べないという・・・。
張り切って作った弁当を、こどもはあまり食べない、という運動会あるある。
そういえばこの紙パック、ロハコで50枚セットのを買ってしまったために、
まだまだあるのを、今ここで思い出しました。^^;
何か他の使い道を考えよう。。。

さてさて、メニューはといえば、
おにぎりと、つくねなんていいかなーと。
去年、朝から唐揚げの油臭がなかなかヘビーで、
結構しんどかったので。^^;
つくねならフライパンでささっとだし。
娘からのリクエストにも入っていたので、ちょうどいいかな。
その他には、卵焼き、ソーセージ、枝豆だそう。
いつも通りすぎる。(笑)
まぁ、楽っちゃ楽ですが、
もっとこう、物珍しいのを作りたい母です。
もちろん楽ちん系で。^^;
そんなわけで、なんとなくのメニューも決まり、
ちょっと一安心。
まだ日があるので、もう少し煮詰めてみます。
ではでは良い週末を!
↓ お気軽に、いいね!&フォローしてもらえると嬉しいです♪ ↓
*Instagram(yamamoto‗ricopin)
*Twitter (@yamamoto‗ricopi)
https://twitter.com/yamamoto_ricopi
https://twitter.com/yamamoto_ricopi
*facebook (山本リコピン)
https://www.facebook.com/profile.php?id=1000077541160
https://www.facebook.com/profile.php?id=1000077541160